『農業』『農家』はブラック企業なのか? 農業法人二年目の社員の感想

スポンサードリンク

『農家はのんびり』?

それとも

『朝早くて夜遅くまで働いてる』?

どちらの印象を持っているでしょうか。

 

農業法人二年目のうつ猫の経験として言うと、

『どちらもYES』

 

栽培作物と時期によって

忙しいと暇な時期が大きく変わるのが農業です。

 

『ブラック企業であるか?』

これは、他の業界と同じで会社によります。

でも、他の業界より労働基準法は守られていない気がします。

農業は、労働時間、休憩、休日に関する規定は、適用が除外されますが、

有給休暇は適用されるはずですが、

二年目になるうつ猫は有給をもらったことがありません(泣)

社長と10人程度の会社なので

『有給ください』って言える感じじゃないから!

なんなら社長が年中無休で出勤してるから!

就業規則など存在しない!

忙しい月だという理由で

休日が半分になったこともあります。

農業技能実習生を雇っていますが、

彼らには残業代は適用されるはずがされていない!

おそらく帳簿上では違反無いように記録されている!

それがばれないってのがすごいです。

どんだけ監査とかざるなんだと言いたい!!

 

うつ猫の場合、独立目標で

社長も協力してくれるので強くは言えない部分もあるのですが、

農家の社長はそもそも

労働基準法という言葉が頭にないのではないか?

それがうつ猫の考えです。

 

とにかくアバウトなんです。

法に囚われていないのが農家の社長です。

終わる時間が遅くなったり、早くなったり。

休日が突然減ったり。なのに増えない(私の場合ですが)

 

でも、これをやられると

社員はなかなか面倒で、やる気も無くなります。

『ずっとここにいよう』とはなかなか難しいです。

 

農業は就職するもんじゃない!

新規就農を目指すものだ!!

これが今の自分の結論です。

 

新規就農の準備での就職はいいですが、

ずっとそこで働くのはあまりおすすめできません。

給料安いしね。

 

農業で儲かるのは社長だけ!

大体、そうだと思います。

なので『新規就農』なのです。

 

農業で雇われながら500万~600万を貰うのはかなり難しいですが、

農家で1000万以上稼ぐ人はいるのですから!

 

 寝床につく時に、翌朝起きることを楽しみにしている人は幸福である。