発売から半年くらいたったかもしれませんが、スプラトゥーンを始めた今日この頃。
据え置きゲームをやるのは、任天堂64、PS2以来です。WIIUを持っていなかったので、WIIUとスプラトゥーンのセットを購入しました。
まぁ、率直に言うと・・・
すごくおもしろいです
![]() WiiU ゲームソフト スプラトゥーン(ncn-392-4902370529098)「 ネコポ… |
オンライン出来ないと話にならないのでそこだけは購入時に注意ですね。
パソコンとかPS4などですごくやりこんでるようなプレイヤーは物足りないのかもしれませんね。アマゾンレビューをみてみると。
ただ、友達とオンラインをやるには最低でもWIIU二台、テレビ二台(またはパソコンと必要な周辺機器)が必要です。同じ部屋で同じオンラインをわいわいはできません。
それぞれの部屋で連絡とってオンラインでタッグや対戦はできますが。
このわいわいできないのは、64のスマブラで4人でやってたのと比べるとマイナスですね。
あと、ルール、マップが少ないので今後増えてくれたらと思います。
わたしは、ほかのゲームでFPSをやったことがないので比較出来ませんが、普通にやってておもしろいと思います。
さっくっと倒されるし、さくっと倒せる。
うでまえってランクがあってポイントが勝敗で減ったり、増えたりするのですが、あまりこだわらず楽しむのがよろしいかと。
そこにこだわるとオンライン時にチームに下手な人がいた場合、いらいらしたりしちゃいます。
やりこみ要素は、自分の腕をあげるくらいしかないので、ちょこちょこやって寝る前に仕事の息抜きとかにやるのがいいかと。
毎日、何時間もやると飽きやすいと思います。やりこみ要素がないから。
ゲームをすごいやりこまないと納得しないひと、オンラインの勝ち負けにこだわりすぎる人は向いてないのかもしれませんね。アマゾンレビューで☆1をつけている人を見るとそう感じます。
蓋を開けると殺戮ゲームですとかww
撃ち合うゲームですから競い合うのは当たり前でしょう。
そういう人はどうぶつの森でもやってるしかありませんね。
こんな親が運動会で順位をつけるのが悪いとか言っちゃうでしょうね。
競争心って大切だと思いますよ。べつに、足の遅い人が無理に、運動で一番を目指せってことではないですよ。
競争心があるから、向上心も芽生える思います。
競争社会はよくない? じゃあ、社会主義にでもするしかないですが、過去の歴史で社会主義が失敗するってでてますよ?
実際、社会なんて競争だらけでしょうが。
営業の仕事は、契約の数を。
開発の仕事は、他社より良い商品を。
農業は、ほかよりおいしい食べ物を。
おっと、はなしがそれましたが、
スプラトゥーンはおもしろいってこと。
まぁ、人気があるものにはアンチがつきものですから。