朝、だいたいヨーグルトとか食べてくんだけど、
あまり食欲なくて2/3くらい食べて、
邪魔にならないようにとりあえず、棚に置いておいたら、
めちゃくちゃ黴が繁殖しててひいた( ;´Д`)
白い部分が表面全部真っ黒になってた。
どうやら秋もカビが繁殖しやすい季節らしい。
カビが増えると、過敏性肺炎や気管支喘息の罹患する可能性が増加するので
注意した方がいい。
とりあえず、部屋を掃除して空気を入れ替えた。
とくにまだ、咳ものどの調子も悪くなってなかったので気づいてよかったと思う。
カビが原因で起こる病気
アレルギー性器官支肺アスペルギルス症
過敏性肺炎
気管支喘息
アレルギー性鼻炎
クリプトコッカス症 など。
かび 対策
除湿とこまめな掃除が基本だそうだ。
窓の結露やほこりの蓄積は
かびの発生原因になるので注意したほうがいい。
かびの発生しやすい場所
エアコン内部
クローゼット、押し入れ
キッチン
浴室
家具の裏
窓のサッシ
こう見るとやはり、湿気と掘ころの溜まりやすい場所ばかりですね。
かびの掃除法はこちらのサイトに詳しく書いてありました。
自分の家の浴室のゴムパッキンのカビは交換するしか
無理そうなレベルになってた。orz
去年、カビハイターとラップでやってみたけど完全には行かなかったし。
ゴムパッキンの交換について調べてみた。
1.汚れと古いシリコンコーキングをカッターなどではがす
2.コーキングする場所の周りをマスキングテープで保護する
3.シリコンを注入し、ヘラ等でならす
手順は少なく、なんかできそう。
プロがやるようにきれいには難しそうだが。
必要なもの
・シリコンコーキング材
・マスキングテープ
・ヘラ(動画では消しゴムをカットして使ってました)
業者に依頼した場合、2,3万円になるそうなので
自分で頑張った方がお得ですね。
![]() |
セメダイン 防カビ剤入り JISシリコンシーラント 8070プロ ホワイト SR-230 330ml 新品価格 |
![]() |
セメダイン 洗面・浴室 防水シール バスコークN 50ml アイボリー HJ-149 新品価格 |