2020年 ユーチューバーを目指すなら動物系ユーチューバーがおすすめ! ペット系ユーチューバーのメリット・デメリット

スポンサードリンク

f:id:yamadahanatarou:20200415210330p:plain

YouTubeの1再生がずっと0.1円だと思っていたうつ猫です。

ですが、0.3円人によっては0.5円くらいの場合もあるそうです。

条件によって変化するようです。

 

YouTubeはブログやサイトと違って

検索からアクセスがすぐにあるので魅力的ですよね。

ちなみに、収益化の条件は

①すべての YouTube の収益化ポリシーに準拠している。

②YouTube パートナー プログラムを利用可能な国や地域に居住している。

③有効な公開動画の総再生時間が直近の 12 か月間で 4,000 時間以上である。

④チャンネル登録者数が 1,000 人以上である。

⑤リンクされている AdSense アカウントを持っている。

 ④の登録者数1000人以上ってなかなか一般人には厳しい条件です。

無名な底辺ユーチューバーから頑張るにはよほどの努力がいるでしょう。

 

動物系ユーチューバーの場合、

動物好きが一定数いるため、

しっかり、動画投稿を続けることができれば、

可能だと思います。

ただ、漠然とした日常の投稿では、

なかなか増えない模様です。

www.youtube.com

字幕やテロップなど綺麗な動画ですが、

面白みに欠ける感がします。

 

www.youtube.com

同じようなチャンネルですがこちらは、

登録者数が1万人を超えてます。

顔出しはしませんが、飼い主が登場していて、

ペットと絡むことで動画に変化をつけることができていると思います。

 

だれでも動物の動画をあげれば儲けられるほど

動物系ユーチューバーも甘いものではなさそうです。

ただ、ユーチューバーの中では

メリットの多いジャンルだとうつ猫は考えています。

 

メリット1 題材に困らない

ペットの日常やちょっとしたことでの反応だけで

動画材料を作れるのでお手軽。

 

メリット2 顔出しせずに済む

動物中心のため、必ずしも顔を出さずに済みます。

 

メリット3 技術力が低くても出来る

動画編集スキルが低くても可能で、

敷居が低いです。

 

メリット4 アカウント停止の危険性が低い

過激なチャレンジ動画など問題がある動画を投稿すると

アカウント停止の可能性も出てきますが、

動物系ユーチューバーなら虐待でもしない限り

関係ないでしょうから、安全性が高いです。

 

カメラはGoPro Hero 7で十分でしょう。

GoProは超広角レンズなので広く撮影できるので

殺意機材として優れています。

 GoPro Hero 8の半額以下で購入でき、

そこまでの性能差もなく、おすすめです。

 

ペットを飼ってる人は、ペットの姿を記念に残すこともできるので、

一度やってみるのも面白いと思います。