ブロッコリーを
初めて栽培しての失敗と反省をします。
ブロッコリー
品種 グランドーム
8月下旬 種まき
セルトレイ仕様
失敗その1
植え付け前のセルトレイ時期から
アオムシ被害発生
対策1
モンシロチョウが卵を植え付けないように
網等の設置
対策2 アオムシ発見した場合は
殺虫剤散布 目視では見逃し易い
失敗その2
花茎空洞症
対策
チッソ過多やホウ素欠乏に注意
ホウ素を含む肥料の使用
失敗その3
害鳥被害
年明け後、ヒヨドリの集団被害
対策
年明け後は防鳥網の設置
糸だけでは効果無かった
失敗その4
軟腐病(なんぷびょう)
対策 殺菌剤の散布
失敗その5
雨不足により花蕾がなかなか出来なかった
例年になく雨が降らず、花蕾がなかなか
実らなかった。
雨が少なすぎる場合は散水が必要だと感じた
失敗その6
畝間の幅が狭かった
自分が想像していたよりかなり
ブロッコリーの葉が大きく広がったので
作業しづらくなった。
対策
畝間の十分な確保