一度目の井戸は途中で砂の層が崩れてきてしまって挫折しました。
なので、二本目は水の力で掘る水圧式で
井戸枠を沈めながら掘っていきました。
崩れた砂も水ならすぐに排出可能でした。
細い塩ビ管を先を斜めにカットしてつつきながら
同時に水でそとに土を排出可能です。
10m層で硬い層に当たったらしく、
つついてるうちに先が外れてしまいましたorz
塩ビの接着剤だけの接着なので外れてしまいました。
やはり、ネジとナットでの接続は必要だと感じました。
そもそもあまり塩ビ管でのつっつきはあまり
効率的じゃない気がします
ネジがついた金属製の棒を延長しながらほるほうが
速く掘れます。
それに沿って水が出るパイプを溶接しています。
二本にすることで水をずっとだしたまま
棒を延長できるので、土に食い取られる危険が少なくなります。
塩ビ管だと長くなると曲がったりしますが、
金属の棒ならその心配はいらないので
硬い地層も掘り易いです。
この道具で知り合いは
半日で16mまでの井戸を掘れたので
次はこの方法で掘りたいと考えています。