あなたのところの社長はワンマン社長ですか?
うつ猫の会社のワンマン社長の後継者が
辞めて独立することが決まりました。
ある程度の大きさの会社なら
社長は大まかな指示だし程度の場合も多いですが、
中小企業の社長や、農業・魚業、そのほか職人とよばれる仕事の社長は、
仕事をバリバリやるので(やらないと仕事が回らない)
大体がワンマン社長傾向にあります。
基本、下に相談することをしない。
突然の計画変更
そういったことが生じます。
ミーティングもあまり設けず、予定もよく伝えません。
『予定は社長の頭にあればいい』
と考えてるのでしょうかね。
出来る社長の場合はこれでも大きな問題はありません。
下は働きづらい部分もありますが。
不具合が生じた場合が問題です。
社長の意見しか反映されないから
社長が間違っている場合、修正がききません。
さらに、問題になってくるのが後継者問題です。
下に相談しないワンマン社長が
後継者を育てられるでしょうか?
ほぼほぼ、無理な場合が多いです。
全部社長が決めていたら後継者は育ちませんから!絶対!
ワンマン社長は後継者に仕事を任せないんです。
少しずつでも任せないと仕事を任せられる後継者にはなれません。
社長>後継者の力関係だから
社長から任せてかないと後継者は
『わたしに任せてくれ』とはなかなか言いにくいです。
血のつながった息子や孫ならある程度言いやすいし
大丈夫な面もありますが、
血のつながっていない第三者継承の場合、
社長側から動かないと状況は変わりません。
『後継者として入ってきたのに労働力としてしか働けない』
そんな状況が続くと、
後継者は辞めるか、独立するかを考え始めてしまいます。
ある程度経験があったら、出来る人物だから
ワンマン社長も後継者にしようと考えたわけだから、
自分で独立できる力もある場合もあるんですよね。
ワンマン社長の後継への考え
後継者の後継への考え
そこの擦り合わせがずれないようにしておく必要があります。
でも、ワンマン社長って考え変わりやすいからなぁ・・
うつ猫は独立を前提に働かせてもらってるので
後継者には関係がありませんが。
でも、ミーティングとか無いのはなかなか働きづらいとは感じてます。
『ワンマン社長でもいいから
ミーティングはして意思疎通してくれ!』
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、
任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、
信頼せねば、人は実らず。
山本五十六